ももパフェ食べるツアー
とうとう、前回の更新から1ヶ月が経ってしまった・・・(;^_^A
いい加減書かないとね。
その前に、
明日はドッグライフセイビングの譲渡会です!!
9月1日(土)13:00-16:00
代官山Tサイト内、グリーンドッグさんドッグランにて
雨天の場合でも室内にて開催です。
詳しくはこちらでご確認ください→☆
かわいい子達がたくさんお待ちしてます。
みんな遊びに来てね!
それから、2019年のカレンダー写真を募集中だそうです。
幸せいっぱいのたくさんの写真見るのが毎年楽しみです。
9月末までの募集で、写真の送り先はコチラ↓
詳しくはコチラをご覧ください→☆
さて、たまがわぐみ夏の合同お誕生会の前にはライレイママに連れてって頂いた富士五湖にももパフェ食べるツアー。
まずは西湖湖畔にて放牧。
この日の東京は、当然の猛暑でしたが、ここはさすがに猛暑ではなかったです。
それでも、日向は暑かった(;^ω^)
ライレイちゃん達は湖に入っクールダウンしてたけど、
アドラーはそう簡単に濡れるわけにもいかず(一度濡れたら完全に乾かさないと皮膚が大変なことになる)
なるべく日陰を通ろうと思うものの、日陰がそもそもない。
しばらく散策したあとは、大きな木の下でボール遊びしました。
それからまた移動して、今度はお山散策。
こちらは、木がたくさんだったから日陰だったし、
登れば涼しくなって行ったので気持ちよかった(*^-^*)
ライルくんは、すぐにいなくなって気がつくと野生のインギー化してた(*‘∀‘)
それから、河口湖畔の桃食べるお店へ。
注文してから出来るまで周りをぷらぷら。
ここは暑かったね〜
あ、わざわざボール落としてる!
出来上がると番号呼ばれて取りに行きます。
お店のテラス席は暑かったので、
風が通りそうな日陰のところにあるテーブルにて。
手前がももパフェ。
奥がももプレート。
プレートは数量限定らしくすぐなくなっちゃうみたいでした。
で、プレートの桃は色んなのがあって、ネクタリン?みたいなのもありました。
桃アイス?シャーベット?もついてて。
いや〜、豪華だった!
これがお昼ご飯って、すごい贅沢!
ちなみにプレートの桃は皮がついてて、皮も食べるように言われるのだけど、
一応チャレンジしてみました。
1種類だけ、皮食べてもおいしいやつがあった。
でも、他のは、あのゴワゴワ感というか皮の毛?というか、ザラザラな感じが否めず、
やっぱり基本的には桃は皮無しじゃないとなぁという結論に。
山梨の方は、皮むかずに食べるらしいです。
すごいなぁ。
今のプレートには葡萄ものってるらしいです。
桃の種類もどんどん違うものになってます。
でも、これからは葡萄になるのかな。
それから、また移動してお山散歩。
さすがに疲れたのか、ニンゲンが休憩してたらアドラーも休憩してました。
ライレイママ、気分転換に連れてってくださってありがとうございました!
桃パフェ、おいしかった〜(*^-^*)
- 2018.08.31 Friday
- お出かけ
- 11:57
- comments(2)
- -
- by とっと
ももパフェおいしそうですねー。
私、もも大好きなんです。皮ごと食べちゃいますよー。
そしてアドラーくんの笑顔!最高ですね。
いつも一緒のライレイちゃんとも3兄弟みたいです!